この記事を読んでいただきたい方:
タキステップの施工店として、公式HPにはない「生のレビュー」を書いています。メリットだけではなく、デメリットもしっかり記載。タキステップを検討されているオーナー様にきっとお役に立ちます。
アパート鉄骨階段の現状(鉄骨サビ度:★★★☆☆)
「外階段のステップが錆びています・・!」とアパートオーナー様からご連絡がありました。調査しますと、階段の蹴上げ板(ステップの垂直部分)が錆びており、ステップの鼻先も錆びて膨らんでいます。原因は「劣化したモルタルのすき間から滲みた雨水」です。
アパート鉄骨階段の補修方法:
階段の蹴上板にボンデ鋼板を溶接して補強します。次に「機能性床材タキステップ」を使って劣化モルタルへの雨水浸入を防ぎます(モルタルはそのまま使えます)。タキステップが鉄骨階段に与えるメリットは多いですが、同時にデメリットもあります(後述)。
この工事の相場費用について:
鉄骨の腐食ダメージの具合や工事条件がまちまちであるため、工事費用も現場ごとに異なります(現場調査が必要です)。お見積依頼等お気軽にお問合せください。
鉄骨階段の老朽化の原因はほぼ「雨水」
今回の鉄骨階段の老朽化の原因は、段板の床面モルタルが劣化したことによる「ステップへの雨水滲み込み」です。
さて、どのようにしてモルタルの中に雨水が滲みたのでしょうか。ステップを確認しましょう。
今回の階段のステップ床はモルタル製になっており、モルタルの受け皿の鉄板が下にあります。このタイプの鉄骨階段では、モルタルと鉄板の間にすき間が生じやすいです。
モルタルと鉄板のすき間に雨水が入り、下地の鉄板に浸水して錆びが発生します。錆びに押し出されて、モルタルが割れてしまうこともあります。
今回の階段は、錆びが蹴上板(ステップの垂直部分)の一部を外側に押し出し、結果的に鉄板が膨らみます。これが連鎖してさらに広がったモルタルに雨水が入って錆びが広がる悪循環になります。
鉄骨補強の目的は「鉄骨強度を復旧すること」
さっそく鉄骨階段の補修工事を始めます。
ケレン作業(鉄板表面の錆びをそぎ落とす作業)のあと、蹴上鉄板の「めくれ」や「膨らみ」を溶接や工具を使って修復します。続いて、修復された蹴上鉄板にボンデ鋼板(あらかじめメッキ処理された鉄板)を外から溶接して蹴上板を溶接補強します。
この作業によって、鉄骨階段の鉄骨強度を復旧させます。
鉄骨強度が復旧したら、この強度を維持する作業をします。鉄部の修理だけをしても錆びの原因(雨水)がそのままではすぐに腐食が再発します。
タキステップの目的は「鉄骨強度を維持すること」
鉄骨強度を維持するために当社が使うのは長尺シートメーカー大手「タキロン社のタキステップ」です。
タキステップは複層構造のシート床材です。
劣化したモルタルの上に敷いて、雨水の浸入をブロックします。雨水の浸入路が塞がった鉄板は、サビのリスクを大きく軽減します。
参考:雨水の浸入経路ブロックはタキステップが最適解
タキステップは溶接補強された鉄骨強度を維持する役割です。
※完全に劣化を停止するわけではなく、劣化スピードを遅らせる。というイメージです。
正直なタキステップのメリットとデメリット
タキステップは鉄骨階段の補修工事に多くのメリットを与えます。
・・が、施工業者として正直にお話しするデメリットもありますので、下記にご紹介します。
タキステップのメリット
- モルタルを覆うことによる耐水効果※(複層シートなので皮膜が厚い)
- 皮膜が劣化しにくく長持ちする(耐摩耗性。耐水効果の機能維持)
- 階段の上り下り時の音を吸収する(消音効果)
- 工期の短縮化(入居者の使用制限時間が短縮)
- 従来の塗布水の侵入予防の費用と変わらない
- 滑り止め効果(防滑性能。シート表面が凸凹している)
- 段板の鼻先にノンスリップがつく(防滑効果)
- カラーリングや柄に種類があり選択できる
- 建物の外観がグレードアップする
※耐水効果はたコーキング(シール材)の定期的な交換をすることで持続されます。
タキステップのデメリット
- 既存の床面の勾配を引き継ぐので水たまり発生の可能性(水たまりの原因>>)
- ステップに内包された水蒸気による床面の凸凹化の可能性
- 鉄板下地の場合は消音効果はあまりない
施工店として正直な感想を書かせてもらいました。オーナー様の工事方法の選択の参考情報になると思います。
とはいえ、タキステップはマンションの外部階段や共用廊下でも頻繁に採用されるアイテムです。工費と効果のバランス、工期短縮、入居様の利用制限の短縮などメリットが多いです。
タキステップの特徴は箇条書きにするとわかりますが、多くの利点を鉄骨階段に与えます。階段の外観もグレードアップして、アパートの入居率(空室対策)や家賃設定にも貢献します。
また、耐水工事の工期短縮も期待できるので「防水皮膜が乾くまで歩けません」という制限期間が大幅に減ります。半日で制限期間が終わることもあり、入居者様への生活に最低限の負担で実現できます。
タキステップのデメリットもあります。タキステップはシート材であることから、下地の凸凹や勾配(角度)がそのままトレースされます※。もちろん下地調整もしますが、老朽化した床面では補いきれないほどの勾配がついている場合があります。
例えば廊下モルタルの劣化によって、すでに部分的に大きなへこみがあった場合は、そこに水たまりができる可能性があります。しかし、水たまりが発生するということは「これまで床に侵入していた雨水が逃げ場を失った」ことを意味します。雨水のシャットアウトが成功している証拠でもあります。
※勾配を解消する左官工事も含めた改修工事例もあります。
前述のように、タキステップの利便性にもメリット・デメリットがありますが、それでもオーナー様にとっては魅力的で実用的な建材です。
現在では、多くのアパートオーナー様がタキステップ(タキスロトン)を導入されていて、マンションのような階段の質感に近づけることで、入居者様に安心感と満足感も与えます。
アパートの鉄骨階段や開放廊下は、入居者の方々の共有部分であり、安全性や快適性が等しく求められる部分です。また、建物の入り口となる大事な部分です。
オーナー様には、タキステップを使用した費用対効果の高い補修工事を自信をもってお勧めしております。タキステップを床った鉄骨補修工事は専門の私たちをお役立てください。